エコ活プラス運営N
2025/06/30 12:00
開催報告|森とふれあうイベント
森とふれあうイベントを開催しました
主催:オムロン「みんなでつくるエコ活サークル」
協力:京都モデルフォレスト協会様
後援:京都府、南丹市
2025年6月7日(土)、南丹市日吉町で、
森について学び、森の整備を体験するイベントを開催しました。
イベントの様子
森林の役割や重要性を学びました。
若い木の方がCO2の吸収量が多いことを皆さんご存じですか?

森林整備体験
参加者が実際に山に入りノコギリで間伐しました。間伐したヒノキは好みの厚さに切り落としコースターのお土産に。体験場所はヒノキの香りで満たされました。
木の参加証明書
木の香りがする参加証明書は良い思い出に。
参加者の声
多くの「満足」をいただいています。
•「森の中での木を倒すという体験は初めてで大変良かったです。また機会があれば参加したいです。」
•「世界の環境がどんどん破壊されている現状から、草の根運動からでも、小さな事からでも、エコ活動を広められたら良い。」
•「大変有意義で大満足な体験をさせていただきました。地球存命に使命感を持って活動されている方々がいらっしゃる事を知り大変感銘を受けました。」
•「体験の時間がもっと長いほうが良い。」
•「思った以上に、楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。」