トップ > みんなdeトーク > 私のエコ報告 > デジタルデータの断捨離 「断捨離」と... saintchan 2025/09/11 21:49 ### **デジタルデータの断捨離** 「断捨離」と聞くと、部屋の片付けを思い浮かべますが、私は**「デジタルデータの断捨離」**を実践しています。 スマホの容量がいっぱいになったり、パソコンの動作が遅くなったりする原因は、不要なデータが溜まっているから。 だから、月に一度、使っていないアプリや、もう見ない写真、不要なメールをまとめて削除しています。 データは目に見えないけれど、サーバーの維持には膨大な電力が使われています。不要なデータを減らすことは、電力消費を抑える立派なエコ活動なんです。 デジタルデータの断捨離 「断捨離」と聞くと、部屋の片付けを思い浮かべますが、私は「デジタルデータの断捨離」を実践しています。 スマホの容量がいっぱいになったり、パソコンの動作が遅くなったりする原因は、不要なデータが溜まっているから。 だから、月に一度、使っていないアプリや、もう見ない写真、不要なメールをまとめて削除しています。 データは目に見えないけれど、サーバーの維持には膨大な電力が使われています。不要なデータを減らすことは、電力消費を抑える立派なエコ活動なんです。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Jasmin 2025/09/12 11:45 saintchan データの断捨離ですか、うっかりの部分ですね。 見える場所にないから、何でも保存したままで。 一時、データ上限がどうのと通知が来るので、何でもかんでも削除していたら、 あったら良かったのにってデータまで消してしまったりして。 ファイル名がバラバラだったりしますから、 落ち着いてデータ整理もしたいです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示データの断捨離ですか、うっかりの部分ですね。
見える場所にないから、何でも保存したままで。
一時、データ上限がどうのと通知が来るので、何でもかんでも削除していたら、
あったら良かったのにってデータまで消してしまったりして。
ファイル名がバラバラだったりしますから、
落ち着いてデータ整理もしたいです。