みんなdeトーク

2025/09/11 09:19

>梱包は簡素化されてきている?

読み物の記事を更新して下さり、有難うございます。
ひと昔前は、贈答品の包みを開けるのが楽しみで、
豪華に感じさせるデパート等の包装紙に喜びがありました。

こんな時代がやって来るとは想像もしなかった今では、
受け取る側からすると、ゴミが出ない簡素な包装が良いですし、
ペットボトル飲料のラベルレスを好んで購入しています。
ペットボトル処分の際、ラベルがなかなか剝がれず、
イラっとしてしまうのです。
年齢が進むにつれ手のコントロールもゆるくなって来ましたので、
簡素な暮らしを目指している者にとって、
エコ活との相性は抜群だと思いました。

そうそう、私の密かな楽しみですが、
なるべく小さい有料ゴミ袋を使う事です。
ゴミ袋代の節約は些細な金額ですが、ゴミが多い時は出費が多さと比例していますから、
買い物が過ぎたと自戒の機会でもあります。
(子供の頃、母が「ゴミの多いお家は金持ち」と言っていたのを思い出します...)
何より、詰め放題なので、生ゴミの水分を切ったりを意識して、
ワンサイズ小さいゴミ袋に収まった時は、ガッツポーズ(笑)。
破けた時は、ガムテープ補修の戦いですが^^;

つまらない家事ですが、向上心を持って、
楽しみながらできる工夫だと考えています。

1件のコメント (新着順)

コメントありがとうございます。
何をするにしても効果を意識すると前向きに動けますね!