2025/08/26 18:25
ちょっとした工夫で、暮らしはもっと豊かに、地球にやさしくなります。
着なくなった服は、本当にゴミ?
タンスの奥に眠っている服、ありませんか? 実は、捨ててしまうのはもったいないんです。
たとえば、新しい服を買うのではなく、お気に入りの服を長く着てみたり、フリーマーケットやリサイクルショップで新しい持ち主を探したり。少し手直しするだけで、違った服として生まれ変わらせることもできます。
マイバッグを持っていけばOK?
スーパーでのお買い物、マイバッグを持っていくのは当たり前になりましたね。でも、それ以外にもできることはたくさんあります。
例えば、買いすぎないよう必要なものだけリストアップしたり、量り売りの商品を選んで余計な包装を減らしたり。いつもより少しだけ意識してみると、プラスチックゴミをグッと減らせます。
冷蔵庫の残り物も宝物
「今日の夕飯、何にしよう?」と悩む前に、冷蔵庫の残り物をチェックしてみませんか?
使いきれずに捨ててしまいがちな食材も、ちょっとしたアイデアで美味しい一品に。食品ロスを減らすことは、家計にも地球にもやさしい、素敵なエコです。
身近なエコから始めよう
エコ活動と聞くと、なんだか難しそうに感じるかもしれません。でも、特別なことではありません。
日々の暮らしの中にある「もったいない」を「大切に使う」に変えること。
そんな小さな一歩から、あなたも始めてみませんか?
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示身近なエコ