みんなdeトーク

2025/08/27 21:46
  • 野菜の切れ端を育てる「リボベジ」
    • 料理で使ったネギや大根、豆苗などの根元部分を捨てずに水につけておくと、再び葉が生えてきます。これを「リボベジ(リボーンベジタブル)」と呼びます。もう一度収穫して使うことができる、手軽で楽しいエコです。
  • 生ゴミを堆肥に変える「コンポスト」
    • 生ゴミを土に埋めたり、専用の容器に入れたりして、微生物の力で分解し、肥料(堆肥)に変えるのがコンポストです。できた堆肥は家庭菜園や観葉植物の栄養になり、ゴミも減らせて一石二鳥です。
  • 使う分だけを量り売りするお店を利用する
    • 食料品や日用品を、必要な量だけ買える「量り売り」のお店が増えています。マイボトルやタッパーを持参して買い物すれば、パッケージゴミを大幅に減らすことができます。
1件のコメント (新着順)
saintchan
2025/08/27 21:47

エコ活動と聞くと、なんだか難しそうに感じるかもしれません。でも、特別なことではありません。

日々の暮らしの中にある「もったいない」を「大切に使う」に変えること。

そんな小さな一歩から、あなたも始めてみませんか?