トップ > みんなdeトーク > 太陽光発電のカシコい使い方 > 我が家のエコキュートは古いため太陽光発電シス... すてぃち 2025/09/05 08:09 我が家のエコキュートは古いため太陽光発電システムと連携し、発電量が多い昼間に余剰電力を活用して効率的にお湯を沸かす機能が付いていません そこで、エコキュートの時計を12時間ずらして昼間にお湯を沸かす設定にしています しかし、天気予報と連動していないので今日のような台風の日は夜間に手動でお湯を沸かす必要があるのが大変です… 我が家のエコキュートは古いため太陽光発電システムと連携し、発電量が多い昼間に余剰電力を活用して効率的にお湯を沸かす機能が付いていません そこで、エコキュートの時計を12時間ずらして昼間にお湯を沸かす設定にしています しかし、天気予報と連動していないので今日のような台風の日は夜間に手動でお湯を沸かす必要があるのが大変です… いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Jasmin 2025/09/05 16:22 すてぃち すてぃちさん、こんにちは。 うちは、3年ほど前にエコキュートの交換をしました。 Panasonicのエコキュートにはソーラーチャージと言う機能がついています。 天気予報に連動しているとは言われましたが、 曇り空の時に湯沸かしをされた事が何回かあって、 一番高い電力を購入して湯沸かしされたのを機にソーラーチャージ設定を解除しました。 コントロールしているのはAIか何か分かりませんが、 蓄電池を含めて全部お任せにしていると、 買いたくないのに買ってしまう思わぬ動きをしますから、 結局は手動になってしまいます。 申し訳ありませんが、蓄電池も買って欲しくないタイミングで 買われているのが苦痛になり、サポートに相談した所、 AIが操作していると聞いてoffにしました。 台風直撃の今朝は飛び起きて、蓄電池に充電しましたが、 深夜電力での充電が間に合いませんでした。 夜まで蓄電池の電力では足りなさそうです。 そんなこんなで、設備が新しければ良いと言う事もなく、 なかなか完璧には行かないです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すてぃちさん、こんにちは。
うちは、3年ほど前にエコキュートの交換をしました。
Panasonicのエコキュートにはソーラーチャージと言う機能がついています。
天気予報に連動しているとは言われましたが、
曇り空の時に湯沸かしをされた事が何回かあって、
一番高い電力を購入して湯沸かしされたのを機にソーラーチャージ設定を解除しました。
コントロールしているのはAIか何か分かりませんが、
蓄電池を含めて全部お任せにしていると、
買いたくないのに買ってしまう思わぬ動きをしますから、
結局は手動になってしまいます。
申し訳ありませんが、蓄電池も買って欲しくないタイミングで
買われているのが苦痛になり、サポートに相談した所、
AIが操作していると聞いてoffにしました。
台風直撃の今朝は飛び起きて、蓄電池に充電しましたが、
深夜電力での充電が間に合いませんでした。
夜まで蓄電池の電力では足りなさそうです。
そんなこんなで、設備が新しければ良いと言う事もなく、
なかなか完璧には行かないです。