みんなdeトーク

2025/07/03 14:15

電気代のうち、一番高額な湯沸かし。お天気の良い日中、太陽光発電でエコキュートのお湯を沸かすと、お財布だけじゃなく、地球にも優しいなんて、お得でしかないと思います^^♪

2件のコメント (新着順)
立川のバジル
2025/07/19 16:35

夏はエコキュートよりもエアコンが一番のエネ食いでしょう。冬は,エコキュートが一番で,エアコンも使用すると不足です。15Kwhぐらい欲しい・・・特に,雨模様の天気が2日続くと9.8Kではとても間に合いません。


Jasmin
2025/07/19 19:47

9.8kWhの蓄電池は、16.4kWh、9.8kWh、6.5kWhタイプのうち、一般的サイズです。
太陽光発電量とのバランスで蓄電池容量を選択するのだと思いますよ。
蓄電池、恐ろしく高いですから^^;
うちが3年前くらいに設置した時、ウェブサイトで調べたら、
16.4kWh蓄電池の定価560万円と書いてあって、驚きました。

補助金のなせる業です。
東京在住で、かつ、一戸建てで良かったです。

この季節、ワンコがいるので24時間エアコンですけど、
電気代を気にしないでいられる事に感謝しています。

Jasminさん7月のチャレンジ投稿ありがとうございます!
昼間の太陽光発電を使って湯沸かしは、簡単にできる一番小さなエネルギーの地産地消サイクルだと私は思ってます!