みんなdeトーク

月間チャレンジ

みんなの「エコ」を教えて!日常の「エコ」なことを写真投稿でシェアしてください

ユーザー画像

売電が終わってから昼間にお湯を沸かす方法が何とかないかネットで探すと時間を10時間遅らせるか早めるで出来るとあったのでやってみた。 本当に出来た。

売電が終わってから昼間にお湯を沸かす方法が何とかないかネットで探すと時間を10時間遅らせるか早めるで出来るとあったのでやってみた。 本当に出来た。

コメント 6 13
カオリ
| 07/07 | 月間チャレンジ

売電が終わってから昼間にお湯を沸かす方法が何とかないかネットで探すと時間を10時間遅らせるか早めるで出来るとあったのでやってみた。 本当に出来た。

ユーザー画像
カオリ
| 07/07 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

昼に湯沸かし中。気温が高い方が少ないエネルギーで沸かせるし、太陽光も使えて良い感じ。

昼に湯沸かし中。気温が高い方が少ないエネルギーで沸かせるし、太陽光も使えて良い感じ。

コメント 1 12
かーる
| 07/05 | 月間チャレンジ

昼に湯沸かし中。気温が高い方が少ないエネルギーで沸かせるし、太陽光も使えて良い感じ。

ユーザー画像
かーる
| 07/05 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

停電中です。自立運転で、電気を賄ってます。

停電中です。自立運転で、電気を賄ってます。

コメント 5 12
カオリ
| 08/12 | 月間チャレンジ

停電中です。自立運転で、電気を賄ってます。

ユーザー画像
カオリ
| 08/12 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

手動で光る電池不要の懐中電灯をベッドサイドに置いて寝ています。

手動で光る電池不要の懐中電灯をベッドサイドに置いて寝ています。

コメント 1 11
たもつ
| 09/18 | 月間チャレンジ

手動で光る電池不要の懐中電灯をベッドサイドに置いて寝ています。

ユーザー画像
たもつ
| 09/18 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

電気代のうち、一番高額な湯沸かし。お天気の良い日中、太陽光発電でエコキュートのお湯を沸かすと、お財布だけじゃなく、地球にも優しいなんて、お得でしかないと思います^^♪

電気代のうち、一番高額な湯沸かし。お天気の良い日中、太陽光発電でエコキュートのお湯を沸かすと、お財布だけじゃなく、地球にも優しいなんて、お得でしかないと思います^^♪

コメント 3 11
Jasmin
| 07/03 | 月間チャレンジ

電気代のうち、一番高額な湯沸かし。お天気の良い日中、太陽光発電でエコキュートのお湯を沸かすと、お財布だけじゃなく、地球にも優しいなんて、お得でしかないと思います^^♪

ユーザー画像
Jasmin
| 07/03 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

ソーラーパネルとの連携ができないエコキュートなので、給湯器の時刻設定を12時間ずらして昼間に沸き上がるように設定しています。 夜間に蓄電池から放電して沸き上げるのと比べて、 ソーラーパネルから蓄電池に充電する際と蓄電池から放電する際に発生するロス(それぞれ凡そ5%)を無くせるのと、 蓄電池の充放電サイクルも少なくできて蓄電池の寿命を延ばすことにもなると思っています。

ソーラーパネルとの連携ができないエコキュートなので、給湯器の時刻設定を12時間ずらして昼間に沸き上がるように設定しています。 夜間に蓄電池から放電して沸き上げるのと比べて、 ソーラーパネルから蓄電池に充電する際と蓄電池から放電する際に発生するロス(それぞれ凡そ5%)を無くせるのと、 蓄電池の充放電サイクルも少なくできて蓄電池の寿命を延ばすことにもなると思っています。

コメント 14 11
tak
| 07/11 | 月間チャレンジ

ソーラーパネルとの連携ができないエコキュートなので、給湯器の時刻設定を12時間ずらして昼間に沸き上がるように設定しています。 夜間に蓄電池から放電して沸き上げるのと比べて、 ソーラーパネルから蓄電池に充電する際と蓄電池から放電する際に発生するロス(それぞれ凡そ5%)を無くせるのと、 蓄電池の充放電サイクルも少なくできて蓄電池の寿命を延ばすことにもなると思っています。

ユーザー画像
tak
| 07/11 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

運営側に要望ですが: このサイトへのログイン方法について、気軽に訪問できる様にして頂けないでしょうか。 遠隔モニタリングシステムも当初、定期的パスワード変更が必須で、しかも何回前かのパスワードが使えないなど、とても厳しいルールでした。 特に設置直後は、家族で充電状況を共有して節電意識を高めあっていたのに、3か月ごとだったか、強制的なパスワード変更があり、ログインする意欲が失せた為、設置店から要望書を提出して頂き、パスワード変更をするしないを選択できる様になりました。 このコミュニティも毎度ログイン認証が必要で、しかもすぐにログアウトしてしまう仕様です。そこまでする必要があるでしょうか。 ふと手持ち無沙汰に、訪問しようとすると、認証コードと求められ、面倒くさくて、そのうち誰も来なくなるのではないかと思います。少なくとも、私は苦痛です。 セキュリティーを疎かにする訳ではありませんが、資産をお預けしている金融機関でもありませんし、アクセスしようとする気持ちを削ぐシステムは如何なものかと思います。 ご一考頂きたく。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

運営側に要望ですが: このサイトへのログイン方法について、気軽に訪問できる様にして頂けないでしょうか。 遠隔モニタリングシステムも当初、定期的パスワード変更が必須で、しかも何回前かのパスワードが使えないなど、とても厳しいルールでした。 特に設置直後は、家族で充電状況を共有して節電意識を高めあっていたのに、3か月ごとだったか、強制的なパスワード変更があり、ログインする意欲が失せた為、設置店から要望書を提出して頂き、パスワード変更をするしないを選択できる様になりました。 このコミュニティも毎度ログイン認証が必要で、しかもすぐにログアウトしてしまう仕様です。そこまでする必要があるでしょうか。 ふと手持ち無沙汰に、訪問しようとすると、認証コードと求められ、面倒くさくて、そのうち誰も来なくなるのではないかと思います。少なくとも、私は苦痛です。 セキュリティーを疎かにする訳ではありませんが、資産をお預けしている金融機関でもありませんし、アクセスしようとする気持ちを削ぐシステムは如何なものかと思います。 ご一考頂きたく。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

コメント 1 10
Jasmin
| 07/20 | 月間チャレンジ

運営側に要望ですが: このサイトへのログイン方法について、気軽に訪問できる様にして頂けないでしょうか。 遠隔モニタリングシステムも当初、定期的パスワード変更が必須で、しかも何回前かのパスワードが使えないなど、とても厳しいルールでした。 特に設置直後は、家族で充電状況を共有して節電意識を高めあっていたのに、3か月ごとだったか、強制的なパスワード変更があり、ログインする意欲が失せた為、設置店から要望書を提出して頂き、パスワード変更をするしないを選択できる様になりました。 このコミュニティも毎度ログイン認証が必要で、しかもすぐにログアウトしてしまう仕様です。そこまでする必要があるでしょうか。 ふと手持ち無沙汰に、訪問しようとすると、認証コードと求められ、面倒くさくて、そのうち誰も来なくなるのではないかと思います。少なくとも、私は苦痛です。 セキュリティーを疎かにする訳ではありませんが、資産をお預けしている金融機関でもありませんし、アクセスしようとする気持ちを削ぐシステムは如何なものかと思います。 ご一考頂きたく。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

ユーザー画像
Jasmin
| 07/20 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

防災袋常備しています。普段から書斎の椅子の背中にぶら下げています。防水袋にいれたタオルやモバイルバッテリーなど。まだ、備品たりませんね。

防災袋常備しています。普段から書斎の椅子の背中にぶら下げています。防水袋にいれたタオルやモバイルバッテリーなど。まだ、備品たりませんね。

コメント 1 10
じゅんぺっ
| 09/13 | 月間チャレンジ

防災袋常備しています。普段から書斎の椅子の背中にぶら下げています。防水袋にいれたタオルやモバイルバッテリーなど。まだ、備品たりませんね。

ユーザー画像
じゅんぺっ
| 09/13 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

毎年夏にはモロヘイヤを庭の一隅で栽培しています。採れ過ぎた時は茹でた後小分けに冷凍保存しておきます。 今年も1か月分ぐらい保存できました。

毎年夏にはモロヘイヤを庭の一隅で栽培しています。採れ過ぎた時は茹でた後小分けに冷凍保存しておきます。 今年も1か月分ぐらい保存できました。

コメント 5 10
なお
| 10/03 | 月間チャレンジ

毎年夏にはモロヘイヤを庭の一隅で栽培しています。採れ過ぎた時は茹でた後小分けに冷凍保存しておきます。 今年も1か月分ぐらい保存できました。

ユーザー画像
なお
| 10/03 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

焼肉をする時に家族が少ないのでいつも焼肉のたれを余らせてしまいあっという間に消費期限が切れてしまいます。そこで今回は使い切りサイズを購入してみました!お値段も手頃でとても良いです👍

焼肉をする時に家族が少ないのでいつも焼肉のたれを余らせてしまいあっという間に消費期限が切れてしまいます。そこで今回は使い切りサイズを購入してみました!お値段も手頃でとても良いです👍

コメント 1 10
たもつ
| 10/02 | 月間チャレンジ

焼肉をする時に家族が少ないのでいつも焼肉のたれを余らせてしまいあっという間に消費期限が切れてしまいます。そこで今回は使い切りサイズを購入してみました!お値段も手頃でとても良いです👍

ユーザー画像
たもつ
| 10/02 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

水をケースで常備しました。少しづつ備蓄しようと思います。

水をケースで常備しました。少しづつ備蓄しようと思います。

コメント 0 10
charo
| 09/03 | 月間チャレンジ

水をケースで常備しました。少しづつ備蓄しようと思います。

ユーザー画像
charo
| 09/03 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

こどもの防災訓練をきっかけに備蓄品を1年以上前に用意したことがありました。 ここ最近は用意してなかったので、賞味期限の長いものを改めて用意したいと思います。

こどもの防災訓練をきっかけに備蓄品を1年以上前に用意したことがありました。 ここ最近は用意してなかったので、賞味期限の長いものを改めて用意したいと思います。

コメント 1 10
ななな
| 09/27 | 月間チャレンジ

こどもの防災訓練をきっかけに備蓄品を1年以上前に用意したことがありました。 ここ最近は用意してなかったので、賞味期限の長いものを改めて用意したいと思います。

ユーザー画像
ななな
| 09/27 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

時間を遅らせて、毎日日中沸かしてます。 合わせて遠隔操作で曇りや雨の日でも晴れ間を見て外から沸かしてます。

時間を遅らせて、毎日日中沸かしてます。 合わせて遠隔操作で曇りや雨の日でも晴れ間を見て外から沸かしてます。

コメント 0 10
えりぃ
| 07/10 | 月間チャレンジ

時間を遅らせて、毎日日中沸かしてます。 合わせて遠隔操作で曇りや雨の日でも晴れ間を見て外から沸かしてます。

ユーザー画像
えりぃ
| 07/10 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

エコキュートは古い機種なので、リモコンの時計を12時間ずらして「昼沸かし」しています。また、マニュアルモードを使い湯沸かし時間を調整しています。 *実際の時間はスマホの10:03です。

エコキュートは古い機種なので、リモコンの時計を12時間ずらして「昼沸かし」しています。また、マニュアルモードを使い湯沸かし時間を調整しています。 *実際の時間はスマホの10:03です。

コメント 0 9
ひのかめみんなあつまれ
| 07/21 | 月間チャレンジ

エコキュートは古い機種なので、リモコンの時計を12時間ずらして「昼沸かし」しています。また、マニュアルモードを使い湯沸かし時間を調整しています。 *実際の時間はスマホの10:03です。

ユーザー画像
ひのかめみんなあつまれ
| 07/21 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

備蓄用として水で作れるおにぎりを買いました。

備蓄用として水で作れるおにぎりを買いました。

コメント 1 9
michiko
| 09/14 | 月間チャレンジ

備蓄用として水で作れるおにぎりを買いました。

ユーザー画像
michiko
| 09/14 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

9月も残り1週間ですね! 投票は100を超えての回答ありがとうございます。 https://ecokatsu.socialsolution.omron.com/announcements/pwd7gceexyn39xod 是非、防災の準備が分かる写真の投稿お待ちしております! 色んな視点で色んな準備があることを知ることも、大事だと考えてます。

9月も残り1週間ですね! 投票は100を超えての回答ありがとうございます。 https://ecokatsu.socialsolution.omron.com/announcements/pwd7gceexyn39xod 是非、防災の準備が分かる写真の投稿お待ちしております! 色んな視点で色んな準備があることを知ることも、大事だと考えてます。

コメント 0 9
エコ活プラス運営J
| 09/24 | 月間チャレンジ

9月も残り1週間ですね! 投票は100を超えての回答ありがとうございます。 https://ecokatsu.socialsolution.omron.com/announcements/pwd7gceexyn39xod 是非、防災の準備が分かる写真の投稿お待ちしております! 色んな視点で色んな準備があることを知ることも、大事だと考えてます。

ユーザー画像
エコ活プラス運営J
| 09/24 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

我が家の防災グッズです。 リュック2つには、ネットで調べて様々なグッズを入れポータブル電源は満充電保管してます。 あとプラケースに非常食の缶詰めが入ってます。

我が家の防災グッズです。 リュック2つには、ネットで調べて様々なグッズを入れポータブル電源は満充電保管してます。 あとプラケースに非常食の缶詰めが入ってます。

コメント 2 9
ちゃだ
| 09/03 | 月間チャレンジ

我が家の防災グッズです。 リュック2つには、ネットで調べて様々なグッズを入れポータブル電源は満充電保管してます。 あとプラケースに非常食の缶詰めが入ってます。

ユーザー画像
ちゃだ
| 09/03 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

手動充電式ラジオ付きライトをお店の景品で選んだのと、緊急トイレ(凝固剤)を購入しました。

手動充電式ラジオ付きライトをお店の景品で選んだのと、緊急トイレ(凝固剤)を購入しました。

コメント 0 9
izu
| 09/28 | 月間チャレンジ

手動充電式ラジオ付きライトをお店の景品で選んだのと、緊急トイレ(凝固剤)を購入しました。

ユーザー画像
izu
| 09/28 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

本日は10月3日ですが、賞味期限が近い値下げされたものを購入して、賞味期限が切れてしまった時は冷凍庫で保存して後日食べるようにしています。

本日は10月3日ですが、賞味期限が近い値下げされたものを購入して、賞味期限が切れてしまった時は冷凍庫で保存して後日食べるようにしています。

コメント 3 9
☆eichan☆
| 10/03 | 月間チャレンジ

本日は10月3日ですが、賞味期限が近い値下げされたものを購入して、賞味期限が切れてしまった時は冷凍庫で保存して後日食べるようにしています。

ユーザー画像
☆eichan☆
| 10/03 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

防災の日には今まで備蓄してた水と食料を入れ替え、その他防災バッグ内のグッズの点検をしました。

防災の日には今まで備蓄してた水と食料を入れ替え、その他防災バッグ内のグッズの点検をしました。

コメント 0 9
クーメン
| 09/02 | 月間チャレンジ

防災の日には今まで備蓄してた水と食料を入れ替え、その他防災バッグ内のグッズの点検をしました。

ユーザー画像
クーメン
| 09/02 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

環境のためだけでなく、財布にも優しいので積極的に賞味期限間近のものを買ってます。

環境のためだけでなく、財布にも優しいので積極的に賞味期限間近のものを買ってます。

コメント 0 9
かーる
| 10/06 | 月間チャレンジ

環境のためだけでなく、財布にも優しいので積極的に賞味期限間近のものを買ってます。

ユーザー画像
かーる
| 10/06 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

今日の東京は雨模様で、湿度は高めですが、 久しぶりの心地良いひんやり感を堪能しています。 油の処理が特に苦手で、自宅で揚げ物はしませんが、 食べるのは好きなので、揚げ物は良く買います。 食料品の値上げ、恐ろしいですね。 反射的に割引シールがある商品を購入しました。 エコにもなりますし、お財布にも優しいので。

今日の東京は雨模様で、湿度は高めですが、 久しぶりの心地良いひんやり感を堪能しています。 油の処理が特に苦手で、自宅で揚げ物はしませんが、 食べるのは好きなので、揚げ物は良く買います。 食料品の値上げ、恐ろしいですね。 反射的に割引シールがある商品を購入しました。 エコにもなりますし、お財布にも優しいので。

コメント 2 8
Jasmin
| 10/01 | 月間チャレンジ

今日の東京は雨模様で、湿度は高めですが、 久しぶりの心地良いひんやり感を堪能しています。 油の処理が特に苦手で、自宅で揚げ物はしませんが、 食べるのは好きなので、揚げ物は良く買います。 食料品の値上げ、恐ろしいですね。 反射的に割引シールがある商品を購入しました。 エコにもなりますし、お財布にも優しいので。

ユーザー画像
Jasmin
| 10/01 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

うちの非常用持出袋です😊 いろいろな備品・食品が入ってます

うちの非常用持出袋です😊 いろいろな備品・食品が入ってます

コメント 0 8
たか
| 09/03 | 月間チャレンジ

うちの非常用持出袋です😊 いろいろな備品・食品が入ってます

ユーザー画像
たか
| 09/03 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

ミネラルウォータ、トイレペーパー、ティッシュなどある程度常備してます。

ミネラルウォータ、トイレペーパー、ティッシュなどある程度常備してます。

コメント 2 7
saintchan
| 09/06 | 月間チャレンジ

ミネラルウォータ、トイレペーパー、ティッシュなどある程度常備してます。

ユーザー画像
saintchan
| 09/06 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

ふるさと納税で届いたティッシュが大量にあります

ふるさと納税で届いたティッシュが大量にあります

コメント 3 7
すてぃち
| 09/03 | 月間チャレンジ

ふるさと納税で届いたティッシュが大量にあります

ユーザー画像
すてぃち
| 09/03 | 月間チャレンジ
  • 1-25件 / 全32件