みんなdeトーク

みんなの「エコ」を教えて!日常の「エコ」なことを写真投稿でシェアしてください

ユーザー画像

モバイルバッテリーたくさん持ってますw

モバイルバッテリーたくさん持ってますw

コメント 2 7
やまちゃん
| 09/02 | 月間チャレンジ

モバイルバッテリーたくさん持ってますw

ユーザー画像
やまちゃん
| 09/02 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

今日の自家消費は13kwでした! 4kwほど買電、、

今日の自家消費は13kwでした! 4kwほど買電、、

コメント 3 7
とも
| 07/30 | 私のエコ報告

今日の自家消費は13kwでした! 4kwほど買電、、

ユーザー画像
とも
| 07/30 | 私のエコ報告
ユーザー画像

デジタルゴミも減らす「ペーパーレス」 領収書や明細書を電子化したり、スマホのメモ機能やカレンダーを活用したりして、紙の使用量を減らしましょう。 不要なメールを定期的に削除することも、サーバーの電力消費を抑えるエコ活動につながります。 「買う」ではなく「借りる」を選択する 高価なものや、使う頻度が低いものはレンタルサービスを利用するのも一つの方法です。 服や家電、キャンプ用品など、様々なものがレンタルできるようになりました。物の生産に伴う資源やエネルギーの消費を減らせます。 スマホやPCもエコに使う 画面の明るさを少し落とすだけで、バッテリーの持ちが良くなり、充電回数を減らせます。 不要なアプリはこまめに終了させると、バッテリーの消費を抑えられます。 長い目で見て修理しながら使うことも、新しいものを買うよりエコにつながります。

デジタルゴミも減らす「ペーパーレス」 領収書や明細書を電子化したり、スマホのメモ機能やカレンダーを活用したりして、紙の使用量を減らしましょう。 不要なメールを定期的に削除することも、サーバーの電力消費を抑えるエコ活動につながります。 「買う」ではなく「借りる」を選択する 高価なものや、使う頻度が低いものはレンタルサービスを利用するのも一つの方法です。 服や家電、キャンプ用品など、様々なものがレンタルできるようになりました。物の生産に伴う資源やエネルギーの消費を減らせます。 スマホやPCもエコに使う 画面の明るさを少し落とすだけで、バッテリーの持ちが良くなり、充電回数を減らせます。 不要なアプリはこまめに終了させると、バッテリーの消費を抑えられます。 長い目で見て修理しながら使うことも、新しいものを買うよりエコにつながります。

コメント 1 7
saintchan
| 08/27 | こんなエコって知ってる?

デジタルゴミも減らす「ペーパーレス」 領収書や明細書を電子化したり、スマホのメモ機能やカレンダーを活用したりして、紙の使用量を減らしましょう。 不要なメールを定期的に削除することも、サーバーの電力消費を抑えるエコ活動につながります。 「買う」ではなく「借りる」を選択する 高価なものや、使う頻度が低いものはレンタルサービスを利用するのも一つの方法です。 服や家電、キャンプ用品など、様々なものがレンタルできるようになりました。物の生産に伴う資源やエネルギーの消費を減らせます。 スマホやPCもエコに使う 画面の明るさを少し落とすだけで、バッテリーの持ちが良くなり、充電回数を減らせます。 不要なアプリはこまめに終了させると、バッテリーの消費を抑えられます。 長い目で見て修理しながら使うことも、新しいものを買うよりエコにつながります。

ユーザー画像
saintchan
| 08/27 | こんなエコって知ってる?
ユーザー画像

太陽光発電は、日中の太陽が出ている時間に発電します。この特性を理解し、効率的に利用することで、電気代の削減や災害対策など、様々なメリットを最大化できます。

太陽光発電は、日中の太陽が出ている時間に発電します。この特性を理解し、効率的に利用することで、電気代の削減や災害対策など、様々なメリットを最大化できます。

コメント 1 7
saintchan
| 08/26 | 太陽光発電のカシコい使い方

太陽光発電は、日中の太陽が出ている時間に発電します。この特性を理解し、効率的に利用することで、電気代の削減や災害対策など、様々なメリットを最大化できます。

ユーザー画像
saintchan
| 08/26 | 太陽光発電のカシコい使い方
ユーザー画像

ご存知の方が多いと思いますが、 関西電力と契約のある方への耳より情報です。 関西電力のアプリを利用するだけでポイントが貯まります。 電気料金1000円につき8ポイントが加算されるそうです。 対象の料金プランであるかをご確認下さい。 その他、毎日チャレンジできるスロットゲームをはじめ、月ごとのビンゴゲームなど、ゆるいポイ活にはうってつけだと思います。 すきま時間でできる事をコツコツやって行ければ良いですね! 東京電力と比較して、料金もお安く多彩な顧客サービスがある関西電力は、満足度が高くて羨ましく眺めています(笑)。

ご存知の方が多いと思いますが、 関西電力と契約のある方への耳より情報です。 関西電力のアプリを利用するだけでポイントが貯まります。 電気料金1000円につき8ポイントが加算されるそうです。 対象の料金プランであるかをご確認下さい。 その他、毎日チャレンジできるスロットゲームをはじめ、月ごとのビンゴゲームなど、ゆるいポイ活にはうってつけだと思います。 すきま時間でできる事をコツコツやって行ければ良いですね! 東京電力と比較して、料金もお安く多彩な顧客サービスがある関西電力は、満足度が高くて羨ましく眺めています(笑)。

コメント 4 7
Jasmin
| 07/18 | こんなエコって知ってる?

ご存知の方が多いと思いますが、 関西電力と契約のある方への耳より情報です。 関西電力のアプリを利用するだけでポイントが貯まります。 電気料金1000円につき8ポイントが加算されるそうです。 対象の料金プランであるかをご確認下さい。 その他、毎日チャレンジできるスロットゲームをはじめ、月ごとのビンゴゲームなど、ゆるいポイ活にはうってつけだと思います。 すきま時間でできる事をコツコツやって行ければ良いですね! 東京電力と比較して、料金もお安く多彩な顧客サービスがある関西電力は、満足度が高くて羨ましく眺めています(笑)。

ユーザー画像
Jasmin
| 07/18 | こんなエコって知ってる?
ユーザー画像

4月に太陽光と蓄電池導入してますが、オススメの設定などありますか?? ちなみにまだ固定買取開始されてないです、、

4月に太陽光と蓄電池導入してますが、オススメの設定などありますか?? ちなみにまだ固定買取開始されてないです、、

コメント 4 7
とも
| 07/31 | 蓄電池のカシコい使い方

4月に太陽光と蓄電池導入してますが、オススメの設定などありますか?? ちなみにまだ固定買取開始されてないです、、

ユーザー画像
とも
| 07/31 | 蓄電池のカシコい使い方
ユーザー画像

こんにちは。 40度近くの気温が続く中、つけっぱなしでもエアコンが効かない時間帯もありますね。 電気代の節約にもなるので、扇風機を併用して乗り切りたいです。 東京電力が推奨するエコ活動を共有します。 既に実践中の事であったり、 あれ?と感じる事も含まれていますが(笑)、 参考になれば幸いです。

こんにちは。 40度近くの気温が続く中、つけっぱなしでもエアコンが効かない時間帯もありますね。 電気代の節約にもなるので、扇風機を併用して乗り切りたいです。 東京電力が推奨するエコ活動を共有します。 既に実践中の事であったり、 あれ?と感じる事も含まれていますが(笑)、 参考になれば幸いです。

コメント 2 7
Jasmin
| 08/08 | 私のエコ報告

こんにちは。 40度近くの気温が続く中、つけっぱなしでもエアコンが効かない時間帯もありますね。 電気代の節約にもなるので、扇風機を併用して乗り切りたいです。 東京電力が推奨するエコ活動を共有します。 既に実践中の事であったり、 あれ?と感じる事も含まれていますが(笑)、 参考になれば幸いです。

ユーザー画像
Jasmin
| 08/08 | 私のエコ報告
ユーザー画像

初アップしてみました。

初アップしてみました。

コメント 0 6
tabata
| 07/28 | 月間チャレンジ

初アップしてみました。

ユーザー画像
tabata
| 07/28 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

ガレージは、駐車し辛い程の備蓄倉庫になっています。 飲料、ロハコで買った備蓄米、 レトルト食品が積み上がっています。 アマ●ンのスマイルセールもありまして、 スナック菓子の大人買い、しちゃいました。 お菓子は備蓄しなくていい? やっぱり…orz

ガレージは、駐車し辛い程の備蓄倉庫になっています。 飲料、ロハコで買った備蓄米、 レトルト食品が積み上がっています。 アマ●ンのスマイルセールもありまして、 スナック菓子の大人買い、しちゃいました。 お菓子は備蓄しなくていい? やっぱり…orz

コメント 1 6
Jasmin
| 09/03 | 月間チャレンジ

ガレージは、駐車し辛い程の備蓄倉庫になっています。 飲料、ロハコで買った備蓄米、 レトルト食品が積み上がっています。 アマ●ンのスマイルセールもありまして、 スナック菓子の大人買い、しちゃいました。 お菓子は備蓄しなくていい? やっぱり…orz

ユーザー画像
Jasmin
| 09/03 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

グリーンモードでは,充電時間帯SOC上限が50%までとなっています。どうして60,70,80,90,100%を設定できないのか不思議です。オムロンに質問しましたが,「そのような設計になっている」という答えにならない答えでした。100%にするならば,経済モードにすればよいのでしょうが,設定の手間がかかり面倒です。単なる,ソフトウェアの変更で済むのでしょうから,改善していただきたく,強く願います。

グリーンモードでは,充電時間帯SOC上限が50%までとなっています。どうして60,70,80,90,100%を設定できないのか不思議です。オムロンに質問しましたが,「そのような設計になっている」という答えにならない答えでした。100%にするならば,経済モードにすればよいのでしょうが,設定の手間がかかり面倒です。単なる,ソフトウェアの変更で済むのでしょうから,改善していただきたく,強く願います。

コメント 1 6
立川のバジル
| 07/23 | 蓄電池のカシコい使い方

グリーンモードでは,充電時間帯SOC上限が50%までとなっています。どうして60,70,80,90,100%を設定できないのか不思議です。オムロンに質問しましたが,「そのような設計になっている」という答えにならない答えでした。100%にするならば,経済モードにすればよいのでしょうが,設定の手間がかかり面倒です。単なる,ソフトウェアの変更で済むのでしょうから,改善していただきたく,強く願います。

ユーザー画像
立川のバジル
| 07/23 | 蓄電池のカシコい使い方
ユーザー画像

皆さんの蓄電池のへたり具合を教えてください。 [回答内容] 蓄電池容量: 使用年月: 充電容量 = 1回の充電量合計[kWh] ÷(蓄電残量の増加率) 放電容量 = 1回の放電量合計[kWh] ÷(蓄電残量の減少率) 私の場合です。 蓄電池容量:9.8 [kWh] 使用年月:2年6か月 充電容量 = 7.899[kWh] ÷ (100[%]-9[%]) = 8.680 [kWh] 放電容量 = 6.612[kWh] ÷ (100[%]-10[%]) = 7.346 [kWh] 充電容量は実効容量から余り減っていないのに対して、 放電容量は変換効率を考慮しても、へたってきているようです。 保証は「充電可能容量が初期容量の60%を下回った場合」 なので、このまま放電容量だけが減ってしまうと悲しいですね。。 →運営様、もし見ていたら教えてください。  保証は、このトーク内容で示しすような充電容量であり、  放電容量では保証されないのですよね?(計算は多少違うかと思いますが。) ※参考情報 蓄電池容量 KP-BU164-S :16.4kWh (実効容量: 14.8kWh ) KP-BU98B-S :9.8kWh (実効容量: 8.8kWh ) KP-BU65B-S :6.5kWh (実効容量: 5.9kWh ) 電力変換効率 蓄電池側 KP-BU164-S :放電 96.0% 、充電 95.5% KP-BU98B-S :放電 95.5% 、充電 95.5% KP-BU65B-S :放電 95.0% 、充電 95.0% 太陽光側: 95.0% (定格出力時)

皆さんの蓄電池のへたり具合を教えてください。 [回答内容] 蓄電池容量: 使用年月: 充電容量 = 1回の充電量合計[kWh] ÷(蓄電残量の増加率) 放電容量 = 1回の放電量合計[kWh] ÷(蓄電残量の減少率) 私の場合です。 蓄電池容量:9.8 [kWh] 使用年月:2年6か月 充電容量 = 7.899[kWh] ÷ (100[%]-9[%]) = 8.680 [kWh] 放電容量 = 6.612[kWh] ÷ (100[%]-10[%]) = 7.346 [kWh] 充電容量は実効容量から余り減っていないのに対して、 放電容量は変換効率を考慮しても、へたってきているようです。 保証は「充電可能容量が初期容量の60%を下回った場合」 なので、このまま放電容量だけが減ってしまうと悲しいですね。。 →運営様、もし見ていたら教えてください。  保証は、このトーク内容で示しすような充電容量であり、  放電容量では保証されないのですよね?(計算は多少違うかと思いますが。) ※参考情報 蓄電池容量 KP-BU164-S :16.4kWh (実効容量: 14.8kWh ) KP-BU98B-S :9.8kWh (実効容量: 8.8kWh ) KP-BU65B-S :6.5kWh (実効容量: 5.9kWh ) 電力変換効率 蓄電池側 KP-BU164-S :放電 96.0% 、充電 95.5% KP-BU98B-S :放電 95.5% 、充電 95.5% KP-BU65B-S :放電 95.0% 、充電 95.0% 太陽光側: 95.0% (定格出力時)

コメント 7 6
ひー
| 07/19 | 蓄電池のカシコい使い方

皆さんの蓄電池のへたり具合を教えてください。 [回答内容] 蓄電池容量: 使用年月: 充電容量 = 1回の充電量合計[kWh] ÷(蓄電残量の増加率) 放電容量 = 1回の放電量合計[kWh] ÷(蓄電残量の減少率) 私の場合です。 蓄電池容量:9.8 [kWh] 使用年月:2年6か月 充電容量 = 7.899[kWh] ÷ (100[%]-9[%]) = 8.680 [kWh] 放電容量 = 6.612[kWh] ÷ (100[%]-10[%]) = 7.346 [kWh] 充電容量は実効容量から余り減っていないのに対して、 放電容量は変換効率を考慮しても、へたってきているようです。 保証は「充電可能容量が初期容量の60%を下回った場合」 なので、このまま放電容量だけが減ってしまうと悲しいですね。。 →運営様、もし見ていたら教えてください。  保証は、このトーク内容で示しすような充電容量であり、  放電容量では保証されないのですよね?(計算は多少違うかと思いますが。) ※参考情報 蓄電池容量 KP-BU164-S :16.4kWh (実効容量: 14.8kWh ) KP-BU98B-S :9.8kWh (実効容量: 8.8kWh ) KP-BU65B-S :6.5kWh (実効容量: 5.9kWh ) 電力変換効率 蓄電池側 KP-BU164-S :放電 96.0% 、充電 95.5% KP-BU98B-S :放電 95.5% 、充電 95.5% KP-BU65B-S :放電 95.0% 、充電 95.0% 太陽光側: 95.0% (定格出力時)

ユーザー画像
ひー
| 07/19 | 蓄電池のカシコい使い方
ユーザー画像

エコ・省エネチャレンジに挑戦してポイ活しています。 東京電力のエコ・省エネチャレンジにエントリーして、対象の時間帯に節電/電気を使用する時間をシフトするとポイントが付与されます。奮って参加しましょう♪

エコ・省エネチャレンジに挑戦してポイ活しています。 東京電力のエコ・省エネチャレンジにエントリーして、対象の時間帯に節電/電気を使用する時間をシフトするとポイントが付与されます。奮って参加しましょう♪

コメント 0 6
Jasmin
| 07/13 | こんなエコって知ってる?

エコ・省エネチャレンジに挑戦してポイ活しています。 東京電力のエコ・省エネチャレンジにエントリーして、対象の時間帯に節電/電気を使用する時間をシフトするとポイントが付与されます。奮って参加しましょう♪

ユーザー画像
Jasmin
| 07/13 | こんなエコって知ってる?
ユーザー画像

うちも食品ロスに貢献中😋

うちも食品ロスに貢献中😋

コメント 0 6
たか
| 10/06 | 月間チャレンジ

うちも食品ロスに貢献中😋

ユーザー画像
たか
| 10/06 | 月間チャレンジ
ユーザー画像

余剰電力買取についての雑談です。 現在は商社系の電力会社と契約しています。 管内は8.5円ですが、別会社に乗り換える事で買取価格は12.5円です。 わずかとは言え、チリツモですから、手残りが増えると言う結果がもたらされる事が楽しみです。 地域によって様々なサービスがあると思いますから、お得な情報がありましたら、是非教えて下さいね!

余剰電力買取についての雑談です。 現在は商社系の電力会社と契約しています。 管内は8.5円ですが、別会社に乗り換える事で買取価格は12.5円です。 わずかとは言え、チリツモですから、手残りが増えると言う結果がもたらされる事が楽しみです。 地域によって様々なサービスがあると思いますから、お得な情報がありましたら、是非教えて下さいね!

コメント 0 6
Jasmin
| 08/14 | 私のエコ報告

余剰電力買取についての雑談です。 現在は商社系の電力会社と契約しています。 管内は8.5円ですが、別会社に乗り換える事で買取価格は12.5円です。 わずかとは言え、チリツモですから、手残りが増えると言う結果がもたらされる事が楽しみです。 地域によって様々なサービスがあると思いますから、お得な情報がありましたら、是非教えて下さいね!

ユーザー画像
Jasmin
| 08/14 | 私のエコ報告
ユーザー画像

遠隔モニタリングサービスについて;もう少し情報を表示してほしいこと・・・今は発電,消費,蓄電池,売電,買電だけですが。 1.壁などに付ける,小さなゲートウェイの表示は,その時点の値を示しているので,とてもわかり易いです。この情報を遠隔モニタリングサービス画面に表示して欲しい。時刻,発電量,蓄電量,放電量,そして蓄電の%です。 2.上記に欠けていて追加情報として欲しいのは,待機状態での消費電力が不明なので,表示してもらいたいと思います。この情報もリアルタイム情報を遠隔モニタリングに示していただけるととても使い勝手が良いと思います。 3.現在の遠隔モニタリングに示されている値は,どの時点の情報か不明ですので,表示されている情報がいつの時点のものであるのかを,表示してほしいと思います。<時間帯など> 以上,お願いしたのですが,納得できる返事はいただけませんでした。皆さんはどうお考えでしょうか?

遠隔モニタリングサービスについて;もう少し情報を表示してほしいこと・・・今は発電,消費,蓄電池,売電,買電だけですが。 1.壁などに付ける,小さなゲートウェイの表示は,その時点の値を示しているので,とてもわかり易いです。この情報を遠隔モニタリングサービス画面に表示して欲しい。時刻,発電量,蓄電量,放電量,そして蓄電の%です。 2.上記に欠けていて追加情報として欲しいのは,待機状態での消費電力が不明なので,表示してもらいたいと思います。この情報もリアルタイム情報を遠隔モニタリングに示していただけるととても使い勝手が良いと思います。 3.現在の遠隔モニタリングに示されている値は,どの時点の情報か不明ですので,表示されている情報がいつの時点のものであるのかを,表示してほしいと思います。<時間帯など> 以上,お願いしたのですが,納得できる返事はいただけませんでした。皆さんはどうお考えでしょうか?

コメント 5 5
立川のバジル
| 07/28 | 私のエコ報告

遠隔モニタリングサービスについて;もう少し情報を表示してほしいこと・・・今は発電,消費,蓄電池,売電,買電だけですが。 1.壁などに付ける,小さなゲートウェイの表示は,その時点の値を示しているので,とてもわかり易いです。この情報を遠隔モニタリングサービス画面に表示して欲しい。時刻,発電量,蓄電量,放電量,そして蓄電の%です。 2.上記に欠けていて追加情報として欲しいのは,待機状態での消費電力が不明なので,表示してもらいたいと思います。この情報もリアルタイム情報を遠隔モニタリングに示していただけるととても使い勝手が良いと思います。 3.現在の遠隔モニタリングに示されている値は,どの時点の情報か不明ですので,表示されている情報がいつの時点のものであるのかを,表示してほしいと思います。<時間帯など> 以上,お願いしたのですが,納得できる返事はいただけませんでした。皆さんはどうお考えでしょうか?

ユーザー画像
立川のバジル
| 07/28 | 私のエコ報告
ユーザー画像

ちょっとした工夫で、暮らしはもっと豊かに、地球にやさしくなります。 着なくなった服は、本当にゴミ? タンスの奥に眠っている服、ありませんか? 実は、捨ててしまうのはもったいないんです。 たとえば、新しい服を買うのではなく、お気に入りの服を長く着てみたり、フリーマーケットやリサイクルショップで新しい持ち主を探したり。少し手直しするだけで、違った服として生まれ変わらせることもできます。 マイバッグを持っていけばOK? スーパーでのお買い物、マイバッグを持っていくのは当たり前になりましたね。でも、それ以外にもできることはたくさんあります。 例えば、買いすぎないよう必要なものだけリストアップしたり、量り売りの商品を選んで余計な包装を減らしたり。いつもより少しだけ意識してみると、プラスチックゴミをグッと減らせます。 冷蔵庫の残り物も宝物 「今日の夕飯、何にしよう?」と悩む前に、冷蔵庫の残り物をチェックしてみませんか? 使いきれずに捨ててしまいがちな食材も、ちょっとしたアイデアで美味しい一品に。食品ロスを減らすことは、家計にも地球にもやさしい、素敵なエコです。 身近なエコから始めよう エコ活動と聞くと、なんだか難しそうに感じるかもしれません。でも、特別なことではありません。 日々の暮らしの中にある「もったいない」を「大切に使う」に変えること。 そんな小さな一歩から、あなたも始めてみませんか?

ちょっとした工夫で、暮らしはもっと豊かに、地球にやさしくなります。 着なくなった服は、本当にゴミ? タンスの奥に眠っている服、ありませんか? 実は、捨ててしまうのはもったいないんです。 たとえば、新しい服を買うのではなく、お気に入りの服を長く着てみたり、フリーマーケットやリサイクルショップで新しい持ち主を探したり。少し手直しするだけで、違った服として生まれ変わらせることもできます。 マイバッグを持っていけばOK? スーパーでのお買い物、マイバッグを持っていくのは当たり前になりましたね。でも、それ以外にもできることはたくさんあります。 例えば、買いすぎないよう必要なものだけリストアップしたり、量り売りの商品を選んで余計な包装を減らしたり。いつもより少しだけ意識してみると、プラスチックゴミをグッと減らせます。 冷蔵庫の残り物も宝物 「今日の夕飯、何にしよう?」と悩む前に、冷蔵庫の残り物をチェックしてみませんか? 使いきれずに捨ててしまいがちな食材も、ちょっとしたアイデアで美味しい一品に。食品ロスを減らすことは、家計にも地球にもやさしい、素敵なエコです。 身近なエコから始めよう エコ活動と聞くと、なんだか難しそうに感じるかもしれません。でも、特別なことではありません。 日々の暮らしの中にある「もったいない」を「大切に使う」に変えること。 そんな小さな一歩から、あなたも始めてみませんか?

コメント 1 5
saintchan
| 08/26 | こんなエコって知ってる?

ちょっとした工夫で、暮らしはもっと豊かに、地球にやさしくなります。 着なくなった服は、本当にゴミ? タンスの奥に眠っている服、ありませんか? 実は、捨ててしまうのはもったいないんです。 たとえば、新しい服を買うのではなく、お気に入りの服を長く着てみたり、フリーマーケットやリサイクルショップで新しい持ち主を探したり。少し手直しするだけで、違った服として生まれ変わらせることもできます。 マイバッグを持っていけばOK? スーパーでのお買い物、マイバッグを持っていくのは当たり前になりましたね。でも、それ以外にもできることはたくさんあります。 例えば、買いすぎないよう必要なものだけリストアップしたり、量り売りの商品を選んで余計な包装を減らしたり。いつもより少しだけ意識してみると、プラスチックゴミをグッと減らせます。 冷蔵庫の残り物も宝物 「今日の夕飯、何にしよう?」と悩む前に、冷蔵庫の残り物をチェックしてみませんか? 使いきれずに捨ててしまいがちな食材も、ちょっとしたアイデアで美味しい一品に。食品ロスを減らすことは、家計にも地球にもやさしい、素敵なエコです。 身近なエコから始めよう エコ活動と聞くと、なんだか難しそうに感じるかもしれません。でも、特別なことではありません。 日々の暮らしの中にある「もったいない」を「大切に使う」に変えること。 そんな小さな一歩から、あなたも始めてみませんか?

ユーザー画像
saintchan
| 08/26 | こんなエコって知ってる?
ユーザー画像

9月なのに、外出もままならない気温で、楽しいお散歩もできない状況です... パナソニック社のモニタ付ドアホンのリコール情報がありますので共有します。 火災の可能性があるそうですので、もしお家にある製品が該当する場合は無償交換して頂きましょう。 残念な事に?うちは、違う型番でした。(笑) https://www.panasonic.com/jp/peac/product_information/notice/c/2112.html

9月なのに、外出もままならない気温で、楽しいお散歩もできない状況です... パナソニック社のモニタ付ドアホンのリコール情報がありますので共有します。 火災の可能性があるそうですので、もしお家にある製品が該当する場合は無償交換して頂きましょう。 残念な事に?うちは、違う型番でした。(笑) https://www.panasonic.com/jp/peac/product_information/notice/c/2112.html

コメント 0 5
Jasmin
| 09/01 | 私のエコ報告

9月なのに、外出もままならない気温で、楽しいお散歩もできない状況です... パナソニック社のモニタ付ドアホンのリコール情報がありますので共有します。 火災の可能性があるそうですので、もしお家にある製品が該当する場合は無償交換して頂きましょう。 残念な事に?うちは、違う型番でした。(笑) https://www.panasonic.com/jp/peac/product_information/notice/c/2112.html

ユーザー画像
Jasmin
| 09/01 | 私のエコ報告
ユーザー画像

蓄電池の供給余力があっても放電しない時間があることご存知ですか? ちなみにうちは23時〜10分間放電停止の設定です。 この時間を短くできないかなぁ…と思っています。 できないかもしれませんが… どなたかご存知ないですかね〜 この間は全て買電することになるから試しに 10分間だけ色々と無茶な節電しまくってみました。 例えばTVをOFFするとか、照明を真っ暗にするとか エアコンを一時停止するとか😅 微々たるものですが思ったよりも買電減りました♪

蓄電池の供給余力があっても放電しない時間があることご存知ですか? ちなみにうちは23時〜10分間放電停止の設定です。 この時間を短くできないかなぁ…と思っています。 できないかもしれませんが… どなたかご存知ないですかね〜 この間は全て買電することになるから試しに 10分間だけ色々と無茶な節電しまくってみました。 例えばTVをOFFするとか、照明を真っ暗にするとか エアコンを一時停止するとか😅 微々たるものですが思ったよりも買電減りました♪

コメント 4 5
たか
| 09/03 | 蓄電池のカシコい使い方

蓄電池の供給余力があっても放電しない時間があることご存知ですか? ちなみにうちは23時〜10分間放電停止の設定です。 この時間を短くできないかなぁ…と思っています。 できないかもしれませんが… どなたかご存知ないですかね〜 この間は全て買電することになるから試しに 10分間だけ色々と無茶な節電しまくってみました。 例えばTVをOFFするとか、照明を真っ暗にするとか エアコンを一時停止するとか😅 微々たるものですが思ったよりも買電減りました♪

ユーザー画像
たか
| 09/03 | 蓄電池のカシコい使い方
ユーザー画像

回し者ではありませんが、東京電力の便利なサービスをご紹介します。 ●住宅設備修理サービス・・・月々300円で、暮らしに欠かせない住宅設備機器が故障した際、無料の修理が受けられる安心のサービスです。   [Point 1]   調理コンロ・給湯器の故障時、無料の修理が受けられる。  [Point 2]   設置・購入時に限らず、いつでも加入できます。  [Point 3]   修理の依頼は、電話一本でカンタン! ●家電修理サービス・・・月々450円で、暮らしに欠かせない家電製品が故障した際、無料の修理が受けられる安心のサービスです。   [Point 1]   エアコン・冷蔵庫・洗濯機の故障時、無料の修理が受けられ   る。  [Point 2]   設置・購入時に限らず、いつでも加入できます。  [Point 3]   修理の依頼は、電話一本でカンタン! ●住設・家電修理サービス・・・月々680円で、暮らしに欠かせない住宅設備機器や家電製品が故障した際、無料の修理が受けられる安心のサービスです。 ※【製造から】(←注!当方の解釈です)10年以内の機器・製品であれば、どこで購入した商品でも、中古で入手した製品でも、何台でも何回でも無料で修理してもらえる安心感があります。 エアコン購入時などに電気屋さんの長期保証をその製品だけ追加購入するのであれば、このプランに加入する事で家中のエアコンに保証を付けられるので、お得と感じる場面もあるかと思います。  【例】   住設・家電修理サービスに1年加入すると:      月680円×12ヶ月=8,160円/年 10年で81,600円になり、決して安くはありませんが、調理コンロ、給湯器、冷蔵庫、洗濯機、家中のエアコンが製造から10年間、故障しても無料修理してもらえるなら悪くないのではないかと私は思います。 何もなければ損した気持ちになりますが、最近では、6畳向けのエアコンでも設置工事費含めて1台6万円ほどするので、少し追加して安心を買うと考えるのは如何でしょうか... 私は、エコキュートのリモコン交換 約4万円、リビングに設置している大型エアコンのファンモーター 約5万円の修理をして頂きました。 請求書を見て、胸をなでおろしたのを思い出します...(^^;) 参考になれば幸いです。 https://www.service.tepco.co.jp/s/jyusetu_kaden_lp/

回し者ではありませんが、東京電力の便利なサービスをご紹介します。 ●住宅設備修理サービス・・・月々300円で、暮らしに欠かせない住宅設備機器が故障した際、無料の修理が受けられる安心のサービスです。   [Point 1]   調理コンロ・給湯器の故障時、無料の修理が受けられる。  [Point 2]   設置・購入時に限らず、いつでも加入できます。  [Point 3]   修理の依頼は、電話一本でカンタン! ●家電修理サービス・・・月々450円で、暮らしに欠かせない家電製品が故障した際、無料の修理が受けられる安心のサービスです。   [Point 1]   エアコン・冷蔵庫・洗濯機の故障時、無料の修理が受けられ   る。  [Point 2]   設置・購入時に限らず、いつでも加入できます。  [Point 3]   修理の依頼は、電話一本でカンタン! ●住設・家電修理サービス・・・月々680円で、暮らしに欠かせない住宅設備機器や家電製品が故障した際、無料の修理が受けられる安心のサービスです。 ※【製造から】(←注!当方の解釈です)10年以内の機器・製品であれば、どこで購入した商品でも、中古で入手した製品でも、何台でも何回でも無料で修理してもらえる安心感があります。 エアコン購入時などに電気屋さんの長期保証をその製品だけ追加購入するのであれば、このプランに加入する事で家中のエアコンに保証を付けられるので、お得と感じる場面もあるかと思います。  【例】   住設・家電修理サービスに1年加入すると:      月680円×12ヶ月=8,160円/年 10年で81,600円になり、決して安くはありませんが、調理コンロ、給湯器、冷蔵庫、洗濯機、家中のエアコンが製造から10年間、故障しても無料修理してもらえるなら悪くないのではないかと私は思います。 何もなければ損した気持ちになりますが、最近では、6畳向けのエアコンでも設置工事費含めて1台6万円ほどするので、少し追加して安心を買うと考えるのは如何でしょうか... 私は、エコキュートのリモコン交換 約4万円、リビングに設置している大型エアコンのファンモーター 約5万円の修理をして頂きました。 請求書を見て、胸をなでおろしたのを思い出します...(^^;) 参考になれば幸いです。 https://www.service.tepco.co.jp/s/jyusetu_kaden_lp/

コメント 2 4
Jasmin
| 08/10 | こんなエコって知ってる?

回し者ではありませんが、東京電力の便利なサービスをご紹介します。 ●住宅設備修理サービス・・・月々300円で、暮らしに欠かせない住宅設備機器が故障した際、無料の修理が受けられる安心のサービスです。   [Point 1]   調理コンロ・給湯器の故障時、無料の修理が受けられる。  [Point 2]   設置・購入時に限らず、いつでも加入できます。  [Point 3]   修理の依頼は、電話一本でカンタン! ●家電修理サービス・・・月々450円で、暮らしに欠かせない家電製品が故障した際、無料の修理が受けられる安心のサービスです。   [Point 1]   エアコン・冷蔵庫・洗濯機の故障時、無料の修理が受けられ   る。  [Point 2]   設置・購入時に限らず、いつでも加入できます。  [Point 3]   修理の依頼は、電話一本でカンタン! ●住設・家電修理サービス・・・月々680円で、暮らしに欠かせない住宅設備機器や家電製品が故障した際、無料の修理が受けられる安心のサービスです。 ※【製造から】(←注!当方の解釈です)10年以内の機器・製品であれば、どこで購入した商品でも、中古で入手した製品でも、何台でも何回でも無料で修理してもらえる安心感があります。 エアコン購入時などに電気屋さんの長期保証をその製品だけ追加購入するのであれば、このプランに加入する事で家中のエアコンに保証を付けられるので、お得と感じる場面もあるかと思います。  【例】   住設・家電修理サービスに1年加入すると:      月680円×12ヶ月=8,160円/年 10年で81,600円になり、決して安くはありませんが、調理コンロ、給湯器、冷蔵庫、洗濯機、家中のエアコンが製造から10年間、故障しても無料修理してもらえるなら悪くないのではないかと私は思います。 何もなければ損した気持ちになりますが、最近では、6畳向けのエアコンでも設置工事費含めて1台6万円ほどするので、少し追加して安心を買うと考えるのは如何でしょうか... 私は、エコキュートのリモコン交換 約4万円、リビングに設置している大型エアコンのファンモーター 約5万円の修理をして頂きました。 請求書を見て、胸をなでおろしたのを思い出します...(^^;) 参考になれば幸いです。 https://www.service.tepco.co.jp/s/jyusetu_kaden_lp/

ユーザー画像
Jasmin
| 08/10 | こんなエコって知ってる?
ユーザー画像

接触冷感の商品を多く見かけますが、皆さん使われていますか? 最近、ベッドのひんやり敷きパッドを購入したのですが、最初は冷たい感じですが、徐々に身体の熱で温まってしまい、快適に使えていません。 接触冷感を上手に使う方法とかあるんでしょうか? ノウハウをお持ちでしたら教えてください。

接触冷感の商品を多く見かけますが、皆さん使われていますか? 最近、ベッドのひんやり敷きパッドを購入したのですが、最初は冷たい感じですが、徐々に身体の熱で温まってしまい、快適に使えていません。 接触冷感を上手に使う方法とかあるんでしょうか? ノウハウをお持ちでしたら教えてください。

コメント 2 4
にー
| 07/23 | 私のエコ報告

接触冷感の商品を多く見かけますが、皆さん使われていますか? 最近、ベッドのひんやり敷きパッドを購入したのですが、最初は冷たい感じですが、徐々に身体の熱で温まってしまい、快適に使えていません。 接触冷感を上手に使う方法とかあるんでしょうか? ノウハウをお持ちでしたら教えてください。

ユーザー画像
にー
| 07/23 | 私のエコ報告
ユーザー画像

蓄電池の設定ですが,使い勝手があまりよくありません。まず, 1.蓄電池設定画面になると,「現在値の取得」があり,押さなければなりません。このクリックは無駄です。どして,蓄電池設定をクリックした際に現在値が表示されないのでしょう。 2.次に,現在地が表示されますが,各項目毎に「X値の取得」が表示され,設定する項目ごとに「X値の取得」をクリックしないと値を選べません。無駄な操作を必要とします。 3.充電,放電の時間設定ですが,1分刻みはきめ細かくできる利点がありますが,5分単位,もしくは10分単位でも良いのではないでしょうか?スクロールする時間が無駄になっています。 4.上記1.同様に,設定後に確認を選択しますが,その際も設定値が表示されることはなく,また「現在値の取得」をクリックする必要があり,無駄な時間を使う必要があります。 ・・サーバーの処理能力がないのか,あるいは,Webプログラムの出来が悪いのか,レスポンスはかなり遅いですね。これも改善すべきだと思います。

蓄電池の設定ですが,使い勝手があまりよくありません。まず, 1.蓄電池設定画面になると,「現在値の取得」があり,押さなければなりません。このクリックは無駄です。どして,蓄電池設定をクリックした際に現在値が表示されないのでしょう。 2.次に,現在地が表示されますが,各項目毎に「X値の取得」が表示され,設定する項目ごとに「X値の取得」をクリックしないと値を選べません。無駄な操作を必要とします。 3.充電,放電の時間設定ですが,1分刻みはきめ細かくできる利点がありますが,5分単位,もしくは10分単位でも良いのではないでしょうか?スクロールする時間が無駄になっています。 4.上記1.同様に,設定後に確認を選択しますが,その際も設定値が表示されることはなく,また「現在値の取得」をクリックする必要があり,無駄な時間を使う必要があります。 ・・サーバーの処理能力がないのか,あるいは,Webプログラムの出来が悪いのか,レスポンスはかなり遅いですね。これも改善すべきだと思います。

コメント 0 2
立川のバジル
| 07/27 | 蓄電池のカシコい使い方

蓄電池の設定ですが,使い勝手があまりよくありません。まず, 1.蓄電池設定画面になると,「現在値の取得」があり,押さなければなりません。このクリックは無駄です。どして,蓄電池設定をクリックした際に現在値が表示されないのでしょう。 2.次に,現在地が表示されますが,各項目毎に「X値の取得」が表示され,設定する項目ごとに「X値の取得」をクリックしないと値を選べません。無駄な操作を必要とします。 3.充電,放電の時間設定ですが,1分刻みはきめ細かくできる利点がありますが,5分単位,もしくは10分単位でも良いのではないでしょうか?スクロールする時間が無駄になっています。 4.上記1.同様に,設定後に確認を選択しますが,その際も設定値が表示されることはなく,また「現在値の取得」をクリックする必要があり,無駄な時間を使う必要があります。 ・・サーバーの処理能力がないのか,あるいは,Webプログラムの出来が悪いのか,レスポンスはかなり遅いですね。これも改善すべきだと思います。

ユーザー画像
立川のバジル
| 07/27 | 蓄電池のカシコい使い方
ユーザー画像

一昔前は、広告を見て、特売の卵、特売の玉ねぎ、 特売のティッシュー...別々のお店で購入していました。 今では、重い物やかさばる物は全部ネットショッピングどころか、 生鮮品以外は店頭で買う事も少なくなった便利な時代です。 アマゾンのお得意様になっている気がしますが(笑)、 クーポンを見付けたので、 今日は洗濯洗剤をポイントで購入しました。 https://tinyurl.com/2csnf4gl 定期おトク便を利用すると2割引きになるクーポンがありました。 定期おトク便にチェックマークを入れるだけで、 割引が適用されます。 後で解約すれば、セール価格で入手できますよ。 ペナルティはありませんので、 急がないお買い物に、おススメします。

一昔前は、広告を見て、特売の卵、特売の玉ねぎ、 特売のティッシュー...別々のお店で購入していました。 今では、重い物やかさばる物は全部ネットショッピングどころか、 生鮮品以外は店頭で買う事も少なくなった便利な時代です。 アマゾンのお得意様になっている気がしますが(笑)、 クーポンを見付けたので、 今日は洗濯洗剤をポイントで購入しました。 https://tinyurl.com/2csnf4gl 定期おトク便を利用すると2割引きになるクーポンがありました。 定期おトク便にチェックマークを入れるだけで、 割引が適用されます。 後で解約すれば、セール価格で入手できますよ。 ペナルティはありませんので、 急がないお買い物に、おススメします。

コメント 0 2
Jasmin
| 10/07 | 私のエコ報告

一昔前は、広告を見て、特売の卵、特売の玉ねぎ、 特売のティッシュー...別々のお店で購入していました。 今では、重い物やかさばる物は全部ネットショッピングどころか、 生鮮品以外は店頭で買う事も少なくなった便利な時代です。 アマゾンのお得意様になっている気がしますが(笑)、 クーポンを見付けたので、 今日は洗濯洗剤をポイントで購入しました。 https://tinyurl.com/2csnf4gl 定期おトク便を利用すると2割引きになるクーポンがありました。 定期おトク便にチェックマークを入れるだけで、 割引が適用されます。 後で解約すれば、セール価格で入手できますよ。 ペナルティはありませんので、 急がないお買い物に、おススメします。

ユーザー画像
Jasmin
| 10/07 | 私のエコ報告
ユーザー画像

NEW エアコンとサーキュレーターの併用換気扇の使用と色々試した夏でした。

エアコンとサーキュレーターの併用換気扇の使用と色々試した夏でした。

コメント 0 1
デイジー
| 10時間前 | 私のエコ報告

NEW エアコンとサーキュレーターの併用換気扇の使用と色々試した夏でした。

ユーザー画像
デイジー
| 10時間前 | 私のエコ報告
  • 76-98件 / 全98件